0
¥0

現在カート内に商品はございません。

大一電化社オリジナル ラテ用粉末緑茶 <爽> (宇治緑茶100%)

大一電化社オリジナル ラテ用粉末緑茶 <爽> (宇治緑茶100%)

¥4,400 ~ ¥10,010 税込
商品コード: 15_01_hok-teagr-150 ~ 15_01_hok-teagr-500
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
抹茶高騰時代の新定番。宇治緑茶100%のお茶ラテが、驚きのコストで提供できます。
昨今の抹茶価格高騰により、お茶ラテの提供を見直す店舗様が増えています。
本商品は国産宇治緑茶100%を使用し、抹茶に比べ大幅なコストダウンを実現しながら、お客様に満足いただける本格的なお茶ラテの提供を可能にします。

【味わいの特徴】
緑茶特有の爽やかな香りが立ち上り、すっきりした味わいの中に甘味とほどよい渋味が楽しめます。
綺麗な緑色で後味が長く、飲みごたえのあるラテに仕上がります。
お茶感はしっかりありながら、緑茶ならではの爽やかな風味が特徴です。

【おすすめする理由】
ミルクに溶けやすい設計のため、忙しい営業時間中でもオペレーションがスムーズに進みます。
工場から直送することで常に新鮮な状態をお届けし、お茶本来の風味を最大限に引き出せます。
ラテはもちろん、ドーナツ、ケーキ、アイスなどスイーツメニューへの応用も可能で、メニュー展開の幅が広がります。
抹茶と比較して仕入れコストを大幅に削減しながらも、品質には一切妥協していません。
メニュー価格を維持しながら原価率を改善したい店舗様、新たにお茶メニューを導入検討中の店舗様に最適な商品です。

サイズ展開と配送について

本商品は150g、300g、500gの3サイズをご用意しています。ご使用頻度や店舗規模に合わせてお選びください。


粉末緑茶 爽 150g 粉末緑茶 爽 300g 粉末緑茶 爽 500g

宇治芳香園の商品合計が約500g以下の場合はポスト投函のレターパックライト便、それ以上の場合は対面手渡しのレターパックプラス便でお届けします。チャック付き袋を採用しているため、開封後も保存が簡単で、忙しい店舗様でも扱いやすい仕様です。

製法と特徴

緑茶は碾茶(抹茶)に比べて茶葉が固いため石臼挽きではありませんが、本商品はラテ専用に粉末化しているため、ミルクとのなじみやすさは十分です。のどごしもよく、飲み進めるほどに旨味のような深い味わいが感じられます。

工場直送のため、お手元に届く時点で最も新鮮な状態を保っています。新しいほど香り高く美味しくいただけますので、開封後はお早めにご使用ください。

基本レシピ

緑茶ラテ(ホット)

  • 粉末緑茶:2g
  • 砂糖:3g
  • お湯(90度):20ml
  • ミルク:約150ml

緑茶ラテ(アイス)

  • 粉末緑茶:3g
  • シュガーシロップ:10g
  • お湯(90度):20ml
  • ミルク:約180ml

ポイント:最初に少量のスチームミルクと粉末緑茶を混ぜておくと、ダマになりにくくなります。ラテアートをする場合は湯量を控えめにすることで、ミルクフォームが安定します。後味の渋みを和らげるため、砂糖はやや多めにするとバランスの良い仕上がりになります。

詳しい作り方とプロのコツは、daiichicoサイトに掲載していますので、ぜひご覧ください。

カテゴリ一覧

ページトップへ